« 個別法 | 会計用語キーワード辞典トップページ | 先入先出法 »

移動平均法(いどうへいきんほう)

【用語解説】

そのつどの残高と受入高の平均により払い出し単価を計算する方法を
移動平均法といいます。

税理士のワンポイントアドバイス

移動平均法とは、棚卸資産を取得するたびに平均取得単価を算出し棚卸資産を評価する方法です。これは、仕入れの都度購入金額と受入数量の合計から単価の平均を計算し、売上時の払出単価を平均単価としますが、新会計基準で棚卸資産の評価方法は低価法が強制採用とされます。

登録士業者マップ