« 逆取得 | 会計用語キーワード辞典トップページ | 資本還元率 »

合弁事業(ごうべんじぎょう)

【用語解説】

一般的にある特定の目的のためにいくつかの会社が共同で出資して合弁会社を設立して行う事業のことをいいます。
その出資比率は合弁会社への経営の関与度合によって決まります。

合弁事業は資本提携や業務提携と同様に事業共同化の1つであり、単独事業よりも事業が失敗した際のリスクや会などにかかる資金負担が少なくすむ一方、利益がでた場合はそれを出資者間でシェアします。
事業の成否について不確定な要素が多い新規事業や競争の激しい成熟した事業等において行われることが多いようです。

登録士業者マップ