« 信用取引 | 会計用語キーワード辞典トップページ | 配当性向・配当利回り »

発生主義(はっせいしゅぎ)

【用語解説】

発生主義とは、現金の収入・支出に関係なく経済価値が費消した事実が発生したときに費用・収益を計上する基準のことです。
現金主義では抑えきれない、掛取引などを抑えるために補正的な制度として生まれました。

ただし、収益について発生主義を全面的に適用すると
未実現の利益が計上されるという弊害が起きるため、実現主義が適用されます。

発生主義の適用範囲には、減価償却費の計上や未払費用の計上、未収収益の計上等があります。

税理士のワンポイントアドバイス

発生主義は、会計期間という合理的な期間帰属を通じて期間業績を反映させる損益計算の方法の一つです。発生主義会計を採用した場合、正しい期間業績の把握が可能となります。しかしながら、未実現利益が計上されるということから、利益の処分可能性については課題が残るため、売上高の認識については実現主義を採用することにより利益に処分可能性を有することができるようにしています。

登録士業者マップ